経歴詐称・学歴詐称は犯罪?詐称に気づいた時の対処法と事前に防ぐ方法を紹介!

2021年07月29日

執筆者back check magazine編集部

採用担当の方は、履歴書や職務経歴書にある情報を疑いもなく信じ切っていませんか?採用試験という大事な場で、嘘の情報を申告する人がいるとは思いたくないですよね。しかし、採用してもらいたいがために学歴や職歴、犯罪歴、資格などを偽る人は少なからずいます。この記事では、経歴や学歴の詐称は犯罪行為になるのか、入社後に詐称が発覚した場合の対処法について解説します。 また、詐称を事前に見抜く方法も紹介しますので、企業の採用に関わる方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

経歴詐称・学歴詐称は犯罪?犯罪となるケース

経歴詐称がバレる原因とは?

経歴詐称・学歴詐称に気づいた時の対処法|解雇はできる?

経歴詐称・学歴詐称を事前に気づくには?

まとめ

back check magazine編集部

堆朱彩花
株式会社ROXX back check事業部にてマーケティング業務に携わる。人材紹介事業や人事経験を踏まえ、採用・組織人事に向けたナレッジを伝える。

関連記事

新着記事